ロック 途中経過
新生ロックの玄関部分です。今後ロックの赤いロゴ看板を設置予定。
左の建物は女子トイレ。お客様のニーズに応え授乳室も完備します。
ロック前はポール・スミザー氏デザインの庭造りをしています。
ロックスタッフも庭造りに参加。八ヶ岳の石を手作業で加工して積んでいきます。
玄関に立ち右をみた写真です。今後八ヶ岳の山野草を植えます。
完成後清里のシンボル「ジョン・ディア トラクター」を置き、皆様をお出迎えします。
お酒を楽しめる空間作りを意識したカウンター。バーボン40種類、県産の日本酒、ワインを提供。
ここにビールのサービスタンクを設置。
世界初の試みとしてシースルータンクからビールをサービングする。
ビールの醸造は4月中旬からになりそうです。5月には八ヶ岳ビールが提供出来そうです。
厨房の部分です。今から様々な機器が搬入されます。
地下のビール醸造所です。現在足場が組まれていて天井修理などを行っています。
この炉の上に天井から釣り下げ式の暖炉を配置します。雰囲気が良くなります。
天井が高く広い店内は前ロックと同じですが、全体的にスタイリッシュに生まれ変わります。
2017年4月27日プレオープン致します。
ロックと八ヶ岳ビール タッチダウンのロゴも生まれ変わりました。
