ハロウィンパーティー2013!
2013.10.31 Thursday | moegi
秋も深まった10月の最終日、ROCKでは恒例の『ハロウィンパーティー』が催されました。
急遽参戦してくれた公式ゆるキャラの「もえすけ」には大人も子供もがっちりハートをキャッチされました。"仮装"が原則のハロウィンにもゆるキャラの波が押し寄せてきたのですね。でもホントに大人気でした。
しかし、もえすけのクオリティに決して引けを取らない強烈インパクトのコスプレ軍団が今年も集結してくれました!

ゾンビやスクリーム、おどろおどろ系のナースやミイラに魔女はもちろん、各種動物たち、映画の主人公たちに、その映画館でよく見るあの人、それになんだ?森の妖精?どう見てもとろろこんぷじゃないか?
(仮装のモチーフはとうとうお吸い物の具になったのですね・・・)
ちなみに今年のスタッフがアラジンと魔法のランプでした。そうそう、イモトもいましたね。

そして子供の部。この子たちのとてつもない可愛らしさ、底無しのあどけなさには、ほとほと癒されますね。どんなに毒々しい大人の仮装を見たあとでも、澄んだ気持ちを取り戻せます。
ありがとうハロウィン、ありがとう子供の部!
来年もおかしな大人たちに付き合って来てちょーだいね!
ご参加いただいた全ての皆様、頑張って仮装して来られた皆様、多いに楽しませていただきました。
ありがとうございました!
急遽参戦してくれた公式ゆるキャラの「もえすけ」には大人も子供もがっちりハートをキャッチされました。"仮装"が原則のハロウィンにもゆるキャラの波が押し寄せてきたのですね。でもホントに大人気でした。
しかし、もえすけのクオリティに決して引けを取らない強烈インパクトのコスプレ軍団が今年も集結してくれました!

ゾンビやスクリーム、おどろおどろ系のナースやミイラに魔女はもちろん、各種動物たち、映画の主人公たちに、その映画館でよく見るあの人、それになんだ?森の妖精?どう見てもとろろこんぷじゃないか?
(仮装のモチーフはとうとうお吸い物の具になったのですね・・・)
ちなみに今年のスタッフがアラジンと魔法のランプでした。そうそう、イモトもいましたね。

そして子供の部。この子たちのとてつもない可愛らしさ、底無しのあどけなさには、ほとほと癒されますね。どんなに毒々しい大人の仮装を見たあとでも、澄んだ気持ちを取り戻せます。
ありがとうハロウィン、ありがとう子供の部!
来年もおかしな大人たちに付き合って来てちょーだいね!
ご参加いただいた全ての皆様、頑張って仮装して来られた皆様、多いに楽しませていただきました。
ありがとうございました!
季節の表情
- | -
- | -




























一年前に佐野眞一さんが書いた「あんぽん 孫正義伝」を読んで泣いた。ソフトバンク生みの親・孫正義さんの生き方に私は感動した。その時と同じ気持ちについ最近なった。前々から声を掛け合い、何か同類の仲間のような親しさを感じていた男・スーパーやまとの小林久さんの話を聞く機会を得た。植月のぼるさんという方が会長をしている八ヶ岳VIPクラブでの例会で小林さんを呼ぶので舩木さんも来て欲しいと会長からお呼びがかかった。この会は八ヶ岳に移り住んだ方々を中心にした素晴らしい方々の親睦を深めながら、地域を愛し、勉強会を重ねている人たちの会だ。私も今までに二度お話をする機会をいただき、自分の考えを話させてもらった。植月さんが言うには私と良く似ている方なので、という事だが、実は私も相当いつも本音で物を言い、度胸も座っている方だと思うのだが、小林さんの方が私より一回りも二回りも上だ。そして何より話術がうまい。人をどんどん引きつける。彼が山梨の教育委員長になり、その破天荒な考え方を聞いていて、私も県の諮問委員会や市の委員会ではこの地だけに通用する悪しき常識と、無知だが声の大きさと立場だけで物を言う議員の先生方と戦ってきたが、私の場合はいまだ委員レベルで、たいした事は無い。しかし小林久さんは"長"だ。その立場でやんちゃ小僧をする訳だからすごい。





