News
お知らせ

環境省「 自然共生サイト 」に認定されているナチュラルガーデンズMOEGI。
定期的な専門家による調査によって昆虫の種類や数などを記録し、より良い環境づくりに生かしてまいります。
9月6日(土)に第3回目となる調査会を実施するに当たり、初!となる一般参加者のみなさまを募集します🌿
ぜひ共に今のナチュラルガーデンズMOEGIを観察しましょう!
環境省認定自然共生サイト ナチュラルガーデンズMOEGI【第3回モニタリング調査(昆虫・蝶々編)】
開催日
9月6日(土)13:00~(終了予定は16:00頃)
集合 萌木の村ROCK前
内容
「ナチュラルガーデンズMOEGI」では昆虫や蝶々の観察調査を実施いたします。決められたコースを歩き、どんな昆虫・蝶々がどれくらい確認できたかを記録する調査です。蝶々の専門家・北原正彦先生をお招きして、実際に捕獲、生物の種類を確定したのち再び解放する調査活動です。その後、資料作成の方法なども教えていただく予定です。
生物の多様性が国から認められた「ナチュラルガーデンズMOEGI」で、実際にその素晴らしさや意義を実感できるチャンスです。貴重な動植物とのふれあいをお楽しみください。
講師のご紹介
北原正彦(きたはらまさひこ)
1956年生まれ。小さい頃から昆虫(特に蝶)が大好きで、そのまま大人になってしまったような人物。蝶の研究に情熱を燃やし、筑波大学で学位(理学博士)を取得。現在は失われつつある里地、里山の蝶の保全を目指して奮闘中。山梨県富士山科学研究所 元副所長・環境省自然共生サイト有識者マッチング制度有識者を務める。
服装
長袖、長ズボン、帽子、手袋、ウエストポーチやリュック(小)
持ち物
カメラ(スマートフォン)、筆記具、お持ちでしたら捕虫網、図鑑
参加費
おひとり ¥2,500円
定員
先着5名
※お子様向けの内容ではありません。高校生以上を推奨します。
申込先
萌木の村インフォメーション庭tekutekuまで営業時間内にお電話にてお申込ください。
電話番号|080-7244-0399
営業日時|木曜日を除く10:00~18:00
注意事項
小雨決行、荒天中止。前日午前中に開催可否を直接お電話します。直前のキャンセルはご容赦ください。



※写真は前回調査会(7月8日)の様子