清里の奇跡
─ 〝物語〟と飲むAqua Vitae ─

優れたブレンダーの方々に、毎回特別にブレンドしていただくハイクオリティな限定品。それが萌木の村スペシャルウイスキーです。
美味であるという特徴に留まらず、清里フィールドバレエの舞台イメージに浸りながら飲めるという愉しさ、物語性。心を沸き立たせ、命を潤す類い稀なる液体。
「最善を尽くし、一流であれ」というポール・ラッシュ博士の精神は、今も清里の地に息づいています。人々に感動を届け、上質な酒文化の花を咲かせることができたなら。そんな想いからこれらのウイスキーはつくり続けられています。 
 

※Aqua Vitae(アクア ヴィテ):ラテン語で「命の水」。ウイスキーの語源。 

 N E W S

スペシャルウイスキーボトル付きホテルハット・ウォールデン宿泊プランを発売しました。

①【先着10組限定清里フィールドバレエ35周年記念ウイスキーボトル付き特別宿泊プラン
②【先着10組限定清里フィールドバレエ34・35周年記念ウイスキーボトル付き特別宿泊プラン
 ※2025年夏にリリースした清里フィールドバレエ35回記念ウイスキーの一般販売は上記①②の宿泊プランのみとなります。ご了承ください。
③【抽選受付/1組限定2025年9月26日(金)《ウイスキー FIRST CLASS 白州》付きご宿泊プラン抽選受付8月24日(日)まで
 


清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー、完成。

33rd、34thと連続受賞している肥土伊知郎氏による清里フィールドバレエ記念ウイスキー、その待望の最新作35thが完成しました。
野外バレエ「白鳥の湖」における二面性を彷彿とさせる、幾重にも折り重なる深いフレーバー。優美さ、儚さ、そして力強さ。
萌木の村スペシャルウイスキー全銘柄をご賞味いただけるBar Perchでどうぞ。(一般販売については上記参照)

トレーサビリティ・サービス「SHIMENAWA」を導入しました
35thのボトルにはトレーサビリティ・サービス「SHIMENAWA(しめなわ)」を導入しました。オリジナルの封緘ラベルにより、真贋証明や開封検知などが可能となっています。さらに、アプリ内コンテンツでは実際のバレエ映像をご覧いただけるため、このウイスキーに込められた物語のイメージがより鮮やかに広がり、作り手の想いを感じられる仕組みとなっています。詳しくこちらをご覧ください。PRTIMES SBIトレーサビリティ

 

日本唯一、アジア最大級の蒸留酒の品評会TWSC2025で清里フィールドバレエ34回記念ウイスキーが初代《ジャパングランプリ》を獲得。日本一に。

2025年、 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)においてジャパニーズクラフトウイスキーの頂点を決める”ジャパングランプリ”が新設されました。その初代グランプリに輝いたのが 清里フィールドバレエ34回記念ウイスキーです 詳しくはこちら。
ウイスキー業界を長年牽引し世界の殿堂入りを果たした 肥土伊知郎氏が、清里で実際にバレエ「くるみ割り人形」をご覧になり、くるみ割り人形の楽しくて甘く、賑やかな舞台をイチローズモルトとして表した逸品です。 Bar Perchでご賞味ください。

 

超長期熟成。5種の白州から生まれた「FIRST CLASS」

弊社社長 舩木上次の人生を表したウイスキー「FIRST CLASS」。サントリー白州蒸溜所で育まれた、なんと46年ものの原酒を含む5種の白州で構成された大変貴重な限定ウイスキーです。Bar Perchでご堪能ください。